工場

都農工場

前身となる旧都農工場は、県が策定した第二次振興長期計画の推進とカーフェリー就航により、産地と消費地を結ぶ流通体系が整備されたことにより、食肉の産地処理施設の整備が必要となり、国、県の出資に系統農業団体、市町村の出資を一部加え、県が主体的に経営する産地処理施設として建設されました。(昭和46年1月8日 株式会社宮崎県畜産公社として発足、昭和47年10月2日 旧都農工場操業開始)その後平成31年3月に、国内最新鋭の食肉処理施設と更なる輸出拡大を目指し新都農工場を建設しました。(平成31年4月1日 新都農工場操業開始)最新鋭で高度な衛生管理体制が求められるEU諸国へも輸出可能となります。

■施設の概要/敷地面積101,810㎡

      工場棟14,236㎡(鉄骨造3階建て)
      1階/牛・豚処理加工施設等
      2階/従業員更衣室、控室、資材室等
      3階/工場事務所、研修施設、食堂、関係機関事務所等

■施設能力

と 殺 解 体 能 力/豚820頭/日  牛60頭/日
部分肉製造能力/豚750頭/日  牛40頭/日
枝 肉 冷 蔵 庫/豚828頭  牛120頭
冷 蔵 保 管 庫/107トン(牛豚部分肉)
冷 凍 保 管 庫/60トン(牛豚部分肉)
急 速 冷 凍 庫/30トン(牛豚部分肉)
汚 水 処 理 能 力/1,600トン/日
牛 枝 肉 保 管 庫/165頭

■牛部分肉製造マイスター、豚部分肉製造マイスター在籍

部分肉製造技術者のプロに与えられる(公社)全国食肉学校の認定資格です。

■豚部分肉カッティング技術共励会(全国食肉センター協議会主催)へ毎大会出場し、上位入賞しています。
輸出認定を受けた国と地域
【都農工場】
●牛
アメリカ 令和元年 5月17日
ニュージーランド 令和元年 5月17日
マカオ 令和元年 6月 3日
タイ 令和元年 6月 3日
香港 令和元年 7月 1日
台湾 令和元年 7月 8日
シンガポール 令和元年 7月24日
EU 令和元年 8月 2日
フィリピン 令和元年 9月 2日
●豚
香港 令和元年10月30日
シンガポール 令和4年4月18日

高崎工場

昭和50年代に入って、本県の畜産は飛躍的な生産拡大が進み、既存の処理施設のみでは産地処理が困難となったため、系統農協が主体的に運営する処理施設が必要となり、昭和53年度総合食肉流通体系整備促進事業による施設の建設が計画されました。その後、昭和55年より操業を開始しました。
(昭和54年1月10日 株式会社宮崎くみあい食肉として発足、昭和55年4月1日操業開始)

■施設の概要/敷地面積50,000㎡

      建物面積10,247㎡
      工場棟8,995㎡・管理棟577㎡
      厚生棟675㎡・その他1,707㎡

■施設能力

と 殺 解 体 能 力/豚1,050頭/日  牛65頭/日
部分肉製造能力/豚750頭/日   牛40頭/日
枝 肉 冷 蔵 庫/豚1,350頭  牛130頭
冷 蔵 保 管 庫/190トン(牛豚部分肉)
冷 凍 保 管 庫/100トン(牛豚部分肉)
急 速 冷 凍 庫/12トン(牛豚部分肉)
汚 水 処 理 能 力/1,800トン/日
牛 枝 肉 保 管 庫/135頭

■牛部分肉製造マイスター、豚部分肉製造マイスター在籍

部分肉製造技術者のプロに与えられる(公社)全国食肉学校の認定資格です。

■豚部分肉カッティング技術共励会(全国食肉センター協議会主催)へ毎大会出場し、上位入賞しています。
輸出認定を受けた国と地域
【高崎工場】
●牛
アメリカ 平成 2年 8月30日
香港 平成19年 7月20日
カナダ 平成20年 1月 9日
マカオ 平成21年 8月
タイ 平成22年 2月12日
シンガポール 平成24年11月30日
ベトナム 平成26年 3月10日
ニュージーランド 平成26年 3月28日
メキシコ 平成26年 5月 6日
ミャンマー 平成27年10月21日
ブラジル 平成28年12月20日
台湾 平成29年 9月22日
オーストラリア 平成30年 8月 3日
●豚
香港